相打つ[語句情報] » 相打つ

「相打つ〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

相打つの前後の文節・文章を表示しています。該当する5件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
煩悩秘文書」より 著者:林不忘
暮れ近い薄日を映えさせて、時ならぬ剣林、怒罵《どば》、踏み切る跫音、気合いの声、相打つ銀蛇《ぎんだ》、呼吸と、燃える眼と――。 あわてたのは承知の由公で、剣の....
夢鬼」より 著者:蘭郁二郎
彼女にとって、恵まれた偶然だった。彼女は、先刻から、この野獣のような、肉と骨との相打つ、荒々しい雰囲気に飛出して行こうとしても、足が前に出ぬ程の亢奮を感じていた....
かんかん虫」より 著者:有島武郎
、突然暗黒な物凄い空間の中に眼が覚める。周囲からは鼓膜でも破り相な勢で鉄と鉄とが相打つ音が逼る。動悸が手に取る如く感ぜられて、呼吸は今絶えるかとばかりに苦しい。....
ストリップ修学旅行」より 著者:小野佐世男
ニングしたり、おたがいの髪をつかみ合いをしてたわむれたり、まろびつころびつ女体の相打つ響が白い餅をつくように心地よげな音をたてている中を、 「降参々々々々」 ....
私本太平記」より 著者:吉川英治
ちに乗じて、肉薄してきた。 丘一帯は、松の暗がりは、たちどころに鳴動しだした。相打つ怒濤の吠えと、白い穂先やつるぎの飛沫に。――それも時たつほど、獣林の揺れに....