矢留め[語句情報] »
矢留め
「矢留め〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
矢留めの前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「馬庭念流のこと」より 著者:坂口安吾
が、古来からの「無構え」のすばらしさにくらべて、江戸の中期以降に附け加えたという
矢留めや竹割りはどうかと思った。 紙にぶらさげた青竹をわる。これは石を拳骨でわ....
「梟雄」より 著者:坂口安吾
いのだから、オレは負けやしないぜ。ただ死ぬだけだ」 道三はヨロイ、カブトの上に
矢留めのホロをかぶって、河原の一番前に床几をださせてドッカと腰かけた。 敵の先....