知らに[語句情報] » 知らに

「知らに〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

知らにの前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
日本脱出記」より 著者:大杉栄
か傷ましいような気がした。 それでもこのお爺さんは、温厚らしいうちにも、どこか知らに侵すことのできない威厳をもっていた。が、一般の安南人となると、見るのもいや....
浮かぶ飛行島」より 著者:海野十三
と思っているばかりさ。それとも貴様はなにか、あの飛行島をこしらえるわけをくわしく知らにゃ許さんというのか、たかがああいう馬鹿げた無用の不時着場を、――」 川上....
万葉秀歌」より 著者:斎藤茂吉
けど、せむ術もなし」(巻五・八〇四)、「たまきはる命惜しけど、為むすべのたどきを知らに」(巻十七・三九六二)等である。 麻続王が配流されたという記録は、書紀に....