石塁[語句情報] »
石塁
「石塁〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
石塁の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「島原の乱」より 著者:菊池寛
佐渡等の一隊は、四方に四郎時貞を求め探した。その士陣|佐左衛門は、火煙をくぐって
石塁中に入って見ると、一少年の創を受けて臥床するのを発見した。一女子|傍に在って....
「決戦川中島 上杉謙信の巻」より 著者:坂口安吾
味を覚えた如くであったが、余もまた若干その傾きがあった。 「海津城の後左に大きな
石塁をつんだ入口らしいのが見えますな。あの入口の向う側に大本営の正面入口があるら....
「環礁」より 著者:中島敦
者が現住民族とは何の関係も無いものだということだけは通説となっているようだ。この
石塁については何らまとまった伝説が無い上に、現住民族は石造建築について何等の興味....