神経過敏[語句情報] » 神経過敏

「神経過敏〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

神経過敏の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
春の潮」より 著者:伊藤左千夫
また省作の心を聞こうともせぬ。その癖、省作の事については僅かな事にまで想像以外に神経過敏である。深田の家は財産家であるとか、省作は深田の家の者に気に入られている....
耽溺」より 著者:岩野泡鳴
溺した状態から遊離した心が理屈を捏ねるに過ぎないのであって、僕自身の現在の窮境と神経過敏とは、生命のある限り、どこまでもつき纏って来るかのように痛ましく思われた....
振動魔」より 著者:海野十三
シーの直後の陶酔境に乗じて、堕胎手術を加えようか、などと考えたけれど夫人はいつも神経過敏で、容易に前後不覚に陥らなかったので、手術を加えても、その途中の疼痛は、....
階段」より 著者:海野十三
鼻の先にねじれ昇る階段を見上げていた。すると二階でコトンコトンと微かに音がする。神経過敏になっている僕は、或ることを連想してハッと思った。何をやっているのだろう....
海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
し、それが警防団員の耳に焼夷弾が落ちたように響いたものです」と訂正した。時節柄、神経過敏の度もいよいよきつくなってきた。 ◯うちの女房も、情報が「少数機」と言っ....
怪星ガン」より 著者:海野十三
有力な軍隊をひきいて乗りこんできたのでしょうか」 「ミネ君は、このところ、いやに神経過敏になっているね。それはよくないよ。もっとのんびりとしていたほうがいい」 ....
超人間X号」より 著者:海野十三
。 旧式《きゅうしき》の制御台《せいぎょだい》 少年たちは、この谷博士が非常に神経過敏症《しんけいかびんしょう》におちいっているのだと思った。 だから少年た....
戦話」より 著者:岩野泡鳴
りぽッちの背中に各種の大砲小銃が四方八方からねらいを向けとる様な気がして、ひどう神経過敏になった耳元で、僕の手足が這うとる音がした。のぼせ切っておったんや。刈り....
麻畑の一夜」より 著者:岡本綺堂
がある。あるいは鰐ではないかという説も出たが、ここらの原住民は鰐に就いては非常に神経過敏であるから、その匂いだけでもすぐにそれと覚ることが出来る。原住民は決して....
雪女」より 著者:岡本綺堂
。 暗いなかで耳を澄ますと、それは細かい雪の触れる音らしいので、堀部君は自分の神経過敏を笑った。しかもその音は続けてきこえるので、堀部君はなんだか気になってな....
二葉亭余談」より 著者:内田魯庵
倨傲やニコポンは薬にしたくもなかった。君子とすると覇気があり過ぎた。豪傑とすると神経過敏であった。実際家とするには理想が勝ち過ぎていた。道学先生とするには世間が....
二葉亭四迷の一生」より 著者:内田魯庵
作と比べて決して見劣りしなかったが、己れの疵瑕を感ずるに余りに鋭敏な作者は、丁度神経過敏家が卯の毛で突いたほどの負傷でも血を見ると直ぐ気絶するように、自分の作が....
」より 著者:カフカフランツ
たとき、フリーダのかわりに助手の一人が自分のそばに寝ているのに気づいた。おそらく神経過敏になっているためであり、またそのために突然眼がさめることになったのだが、....
審判」より 著者:カフカフランツ
あ、またもどってきましたね――我慢できないからといって、あなたは私のことをどうも神経過敏とお考えのようですね」 グルゥバッハ夫人は、まったく自分には手の施しよ....
仏教人生読本」より 著者:岡本かの子
なるものだという寓意を含んでおるのであります。 なるほど、そう言われてみると、神経過敏症が文学者の職業に役立ったり、家に落付かない性分の人が周旋業を始めて成功....