禅杖[語句情報] »
禅杖
「禅杖〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
禅杖の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「雷峯塔物語」より 著者:田中貢太郎
びに往ったが、許宣はもう山をおりかけていたので聞えなかった。すると和尚はいきなり
禅杖を持ってたちあがるなり、許宣を追っかけて往った。 山の麓では大風が起って波....
「蛇性の婬 」より 著者:田中貢太郎
びに往ったが、許宣はもう山をおりかけていたので聞えなかった。すると和尚はいきなり
禅杖を持ってたちあがるなり、許宣を追っかけて往った。 山の麓では大風が起って波....
「あじゃり」より 著者:室生犀星
だったのじゃ。迷いぬいた精魂がまだからだに残っている、…… 『………』 わしは
禅杖を上げて阿闍利の肩を打ったのだ。すると頭はくだけ、衣につつまれたままの、骨だ....