窮理図解[語句情報] »
窮理図解
「窮理図解〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
窮理図解の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「文学における今日の日本的なるもの」より 著者:宮本百合子
たからである。が、明治文学が、その渾沌とした胎生期において、一方には福沢諭吉の「
窮理図解」を持ち、他方に仮名垣魯文の「胡瓜遣」を持っていたということは、今日の文....
「婦人作家」より 著者:宮本百合子
ていた封建的統一はそのままとして、その上に維新政権が樹立された。 福沢諭吉の「
窮理図解」(一八六八)「世界国尽」(一八六九)「学問のすゝめ」(一八七一)などが....
「福沢諭吉」より 著者:服部之総
年四月 『西洋旅案内』 同年七月 『条約十一国記』 同年十一月 『訓蒙
窮理図解』 同年十二月 『西洋衣食住』(筆名片山淳之助)同年同月 『西洋事情....