竜騎兵[語句情報] » 竜騎兵

「竜騎兵〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

竜騎兵の前後の文節・文章を表示しています。該当する13件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
が挙げられているのですよ。それは、格闘中右胸上部に洋剣を刺されたままになっていた竜騎兵伍長が、それから六十時間後に、棺中に蘇生したと云うのです。しかし、編者であ....
正義と微笑」より 著者:太宰治
給え。こんにゃくチイムが出来るだろう。 学校の帰り、目黒キネマに寄って、「進め竜騎兵」を見て来た。つまらなかった。実に愚作だ。三十銭損をした。それから、時間も....
戦雲を駆る女怪」より 著者:牧逸馬
刑場に出るものとは思われない華やかな態度で、ヴァンサンヌの城壁の前に立つ。一隊の竜騎兵《ドラグウン》が銃を擬して待っていた。芝居とばかり思い込んでいるマタ・アリ....
レ・ミゼラブル」より 著者:豊島与志雄
。」それから彼は顧みて他のことを言った。 彼はよく好んでこんなことを言った。「竜騎兵の隊長の勇気というものがあるように、牧師の勇気というものがある。」またつけ....
レ・ミゼラブル」より 著者:豊島与志雄
のもあった。灰色のスコットランド兵ももはや残っていなかった。ポンソンビーの大なる竜騎兵も壊滅していた。その勇敢な竜騎兵は、ブローの槍騎兵とトラヴェールの胸甲騎兵....
レ・ミゼラブル」より 著者:豊島与志雄
を奪ったマーレル師団の中にいた。ウェッティンゲンにおいては、弾丸の雨下する中に、竜騎兵第九連隊の先頭に立って致命傷を受けたモープティー大佐を腕に抱き取った。アウ....
レ・ミゼラブル」より 著者:豊島与志雄
の付近には、市の守備兵が街路ごとに並んでいた。葡萄酒市場《ぶどうしゅいちば》には竜騎兵の一個中隊、グレーヴには軽騎兵第十二大隊の半数、バスティーユに他の半数、セ....
レ・ミゼラブル」より 著者:豊島与志雄
ックの一枝か薔薇《ばら》の一握りかを持っていた。軍人までも皆羊飼いだった。たとい竜騎兵の将校でも、フロリアン(訳者注 十八世紀の後半の寓話作者)と人から呼ばるる....
青ひげ」より 著者:楠山正雄
はいって来て、いきなり、青ひげにむかって来ました。これは奥がたの兄弟で、ひとりは竜騎兵、ひとりは近衛騎兵だということを、青ひげはすぐと知りました。そこで、あわて....
月夜のでんしんばしら」より 著者:宮沢賢治
きます。 「ドッテテドッテテ、ドッテテド 二本うで木の工兵隊 六本うで木の竜騎兵《りゅうきへい》 ドッテテドッテテ、ドッテテド いちれつ一万五千人 ....
墓地展望亭」より 著者:久生十蘭
僮が、銀の長喇叭《トロンペット》を吹いて通りすぎる。……ピカピカ光る胸甲をつけた竜騎兵の一隊。……十二人の楯持《エキュイエール》が二列になって徒歩でつづく。王室....
「太平洋漏水孔」漂流記」より 著者:小栗虫太郎
キューネは、|独逸ニューギニア拓殖会社の年若い幹部であった。以前はお洒落で名高い竜騎兵中尉。それが先年、ベルリン人類学協会のニューギニア探険に加わって、以来南海....
世界漫遊」より 著者:ダビットヤーコプ・ユリウス
が二人あった。それが来るのを、定連は名誉としている。二人共陸軍騎兵中尉で、一人は竜騎兵、一人は旆騎兵に属している。 中にもどこへ顔を出しても、人の注意を惹くの....