純忠[語句情報] » 純忠

「純忠〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

純忠の前後の文節・文章を表示しています。該当する8件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
四条畷の戦」より 著者:菊池寛
る。 だが、尊氏|丈が、どうして百世の下、なお憎まれ者になっているか。それは、純忠無比な楠公父子を向うに廻したからである。尤も、中島商相を弾劾した菊池中将(九....
ドグラ・マグラ」より 著者:夢野久作
ったソモソモの動機というのは今も云った通り、天下万生のためという神聖無比な、純誠純忠なもののように思えるが、これは皮相の観察で、その後の経過から推測して研究する....
超人鬚野博士」より 著者:夢野久作
。誤解にも色々ある。とんでもない売国奴が、無二の忠臣と誤解されている事もあれば、純忠、純誠の士が非国民と間違えられる事もある。警察に引っぱられたカフェーの女給が....
梅津只円翁伝」より 著者:杉山萠円
負い、才力を恃んで天下に呼号するのは英雄豪傑の会心事でなければならぬ。 しかし純忠の志を地下に竭し、純誠の情涙を塵芥裡に埋めて、軽棄されたる国粋の芸道に精進し....
南国太平記」より 著者:直木三十五
――」 調所は、国許の反由羅党、反調所党の顔触れを見た時、すぐそれが斉彬擁護の純忠のみでなく、兵制改正、役方任廃に就いての不平者、斉彬が当主になれば出世のでき....
三国志」より 著者:吉川英治
した。なんで慇懃なご答礼をうけられましょう」 「将軍に害を加えなかったのは将軍の純忠によることです。また相互の礼は予は漢の臣、おん身も漢の臣、官位はちがってもそ....
三国志」より 著者:吉川英治
ざろう」 彼のことばに、曹操も満足を面にあらわして、 「いや、いや、君のような純忠の士を、幾月か都へ留めておいただけでも、都の士風はたしかに良化された。また曹....
私本太平記」より 著者:吉川英治
政略的な才はみとめるが、彼だけが楠木家には異端な子だった、父正成の誠忠、兄正行の純忠をけがした不肖な者である、とまで蔑んで言った。でなければ、謎の人物と疑ってき....