素っ[語句情報] »
素っ
「素っ〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
素っの前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「玄鶴山房」より 著者:芥川竜之介
ます。あなたも御遠慮なくお休みなすって下さい。」
甲野は妙に玄鶴を見つめ、こう
素っ気ない返事をした。
「いえ、わたくしは起きております。これがわたくしの勤めで....
「邪宗門」より 著者:芥川竜之介
くらしい容子《ようす》もなく、じっとその小屋を見守りながら、
「そうです。」と、
素っ気なく答える声を聞きますと、愈太刀《いよいよたち》へ血をあやす時が来たと云う....
「半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
がおとなしく立ち去ってしまえばよかったのであるが、彼女はお作が白い肌をあらわして
素っ裸で行水をつかっている姿をみて、一種の残酷な興味を湧かせた。かれは血に飢えて....
「半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
売のようにしている道楽者であった。去年の暮、あるところで彼は博奕に負けて、寒空に
素っ裸にされようとするところへ、ちょうど多吉が行きあわせて、可哀そうだと思って一....
「三つの窓」より 著者:芥川竜之介
もこの水々しいセロリイの葉を眺めたまま、やはり巻煙草ばかりふかしていた。こう云う
素っ気ないY中尉に不思議にも親しみを感じながら。……… 2 三人 一....
「深夜の市長」より 著者:海野十三
あっし等の仲間には、慾張りや不正直な奴なんか一人もないのでさあ。だが年甲斐もなく
素っ飛ばしたことについちゃ今夜、お目玉を頂戴するかもしれねえが……」 僕はその....
「半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
ん激しくなって来て、時によると随分手あらい折檻をすることもある。ひどい時には女を
素っ裸にして、麻縄で手足を引っくくって、女中部屋に半日くらい転がして置いたことも....
「少年探偵長」より 著者:海野十三
団駄をふみながら、雷のような声でどなった。 「身体検査のしかたが足らん、そいつを
素っ裸にして調べてみるんだ」 「
素っ裸に……?」 どういうわけか、
素っ裸にしろ....
「見えざる敵」より 著者:海野十三
っと復讐せずにいないでしょう。ああそれなのに、あの火星獣の毛のことをうちの新聞に
素っぱぬくなんて、彼奴の憤慨の火に油を注ぐようなものですよ。そしてもしか、社長が....
「太平洋魔城」より 著者:海野十三
向脛を折ろうとしたこのステッキは、一体誰のか。さあ名乗らねえと、あとで見つけて、
素っ首をへし折るぞ。ええい、腹が立つ、この無礼なステッキを海のなかへ叩きこんでし....
「巴里祭」より 著者:岡本かの子
直って部屋の中を見た。友達のフェルナンドが設計して呉れたモダニズムの室内装飾具は
素っ気ないマホガニーの荒削りの木地と白真鍮の鋭い角が漂う闇に知らん顔をして冷淡そ....
「風波」より 著者:井上紅梅
吐いてみようとしたが、議論の根拠がないので、やたらにがんがん騒いでいると、藪蚊は
素っ裸の腕に突当たって烏臼木の下に飛び行き、そこに蚊の市をなした。そのうち彼等も....
「米」より 著者:犬田卯
かったが――だけは自分の名儀で所有していた。婿の浩平はその点になると、いわゆる「
素っ裸」で、いざという場合には腕まくりでも尻まくりでも出来たのである。 そのこ....
「五色蟹」より 著者:岡本綺堂
ながらよく見定めると、それは児島亀江の顔に相違ないので、僕も少し躊躇したが、もう
素っぱだかになってしまったもんだから、御免なさいと挨拶しながら遠慮なしに熱い湯の....
「仏教人生読本」より 著者:岡本かの子
にしても、苦労のしくずれということがあります。すっかり苦労に負けてしまって、味も
素っ気もなくなってしまい、狡くなり、卑屈になってしまうのがあります。これはどうし....