素月[語句情報] » 素月

「素月〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

素月の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
曙覧の歌」より 著者:正岡子規
これが生返るべき」などいえるに比すれば句勢に霄壌《しょうじょう》の差あり。 緇素月見《しそつきをみる》 樒《しきみ》つみ鷹《たか》すゑ道をかへゆけど見るは一....
幕末維新懐古談」より 著者:高村光雲
ましたが、勉強するは上達の基で、強って止めもせず好きに任せておりましたが、師匠に素月という名を頂いて美術協会の展覧会にも二度ほど出品をしました。すると、この娘の....
五重塔」より 著者:幸田露伴
ただ平伏して拝謝みけるが、それより宝塔|長えに天に聳えて、西より瞻れば飛檐ある時素月を吐き、東より望めば勾欄夕べに紅日を呑んで、百有余年の今になるまで、譚は活きて遺りける。....