素顔[語句情報] » 素顔

「素顔〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

素顔の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
義血侠血」より 著者:泉鏡花
しき美人なり。 これはたして何者なるか。髪は櫛巻《くしま》きに束《つか》ねて、素顔を自慢に※脂《べに》のみを点《さ》したり。服装《いでたち》は、将棊《しょうぎ....
婦系図」より 著者:泉鏡花
鯛、比目魚 一素顔に口紅で美いから、その色に紛うけれども、可愛い音は、唇が鳴るのではない。お蔦....
耽溺」より 著者:岩野泡鳴
で、裏から帰って行ったが、それと一緒に何か話しをしながら、家にはいって行く吉弥の素顔をちょっとのぞいて見て、あまり色が黒いので、僕はいや気がした。 二....
恐怖の口笛」より 著者:海野十三
どこかに来てるかも知れませんな」 覆面の名探偵は、検事の親友だった。覆面の下の素顔を知っているものは、少数の検察官に止まっていた。青竜王に云わせると、探偵は素....
少年探偵長」より 著者:海野十三
んだろう。わたしにゃ、紗の三重ベールなんか、あってもないのと同じこと、お前さんの素顔が、ありありと見えているんだ」 暗闇で、ものが見える目を持っていると自称す....
怪星ガン」より 著者:海野十三
、そのようなひどいことをするのか。またかれのいまかぶっている仮面の下には、どんな素顔があるのか。それはともに一刻もはやく知りたいことではあるが、もうすこし先まで....
海底都市」より 著者:海野十三
か。 「御念《ごねん》の入ったごあいさつです。気が変になんかなりませんから、早く素顔《すがお》と素顔とをつきあわせましょう」 そういってしまってから、僕はしま....
火星兵団」より 著者:海野十三
奇妙な顔がのぞいている。それは、丸木のほんとうの顔だった。つまり耐圧服をぬいで、素顔をみせているのであった。奇妙な火星人の顔であった。 眼は大きく、くちばしの....
怪塔王」より 著者:海野十三
「さあ、はやく覆面をとってください。しかし帆村探偵よ。この覆面の下にある我が輩の素顔を見て、腰をぬかさぬように!」 5 怪塔王が、いまや覆面をはぎと....
浮かぶ飛行島」より 著者:海野十三
今まで数回川上機関大尉に出くわしているのであるが、いつも巧みな変装姿だったので、素顔を知らない。事実、見分けがつきかねているのだった。 なるほど、どれも、見れ....
第二菎蒻本」より 著者:泉鏡花
鳴って〆った姿。わざと短い煙管で、真新しい銅壺に並んで、立膝で吹かしながら、雪の素顔で、廓をちらつく影法師を見て思出したか。 ――勘定をかく、掛すずりに袖でか....
南地心中」より 著者:泉鏡花
立出でて、美女の面一人ごとに、式の白粉を施し、紅をさし、墨もて黛を描く、と聞く。素顔の雪に化粧して、皓歯に紅を濃く含み、神々しく気高いまで、お珊はここに、黛さえ....
世界怪談名作集」より 著者:アンドレーエフレオニード・ニコラーエヴィチ
ザルスは、その荘厳な夕日を浴びた深刻な顔をあげた。真っ赤な夕日の光りがローマ人の素顔や頭をも銅の人像のように照り輝かしているのに、ラザルスも気が付いた。すると、....
葛飾砂子」より 著者:泉鏡花
ろうか、段々|身体を衰えさして、年紀はまだ二十二というのに全盛の色もやや褪せて、素顔では、と源平の輩に遠慮をするようになると、二度三度、月の内に枕が上らない日が....
式部小路」より 著者:泉鏡花
ようにしながら、人も世も二人の他にないものか。誰にも心置かぬ状に、耳許にその雪の素顔の口紅。この時この景、天女あり。寂然として花一輪、狼に散る風情である。 「ど....