紫根[語句情報] »
紫根
「紫根〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
紫根の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「植物知識」より 著者:牧野富太郎
orhizon は、字からいえば赤根《せきこん》の意であるが、その意味からいえば
紫根《しこん》の意と解せられる。属名の Lithospermum は石の種子《し....
「手仕事の日本」より 著者:柳宗悦
のと異ります。鹿角郡の花輪附近も蓑が立派で形に力あるものを作ります。花輪といえば
紫根染や茜染で聞こえます。日本にとっては大切な染物ですが、このことは陸中を語る場....