結城親光[語句情報] »
結城親光
「結城親光〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
結城親光の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「私本太平記」より 著者:吉川英治
いま、洛内に駐っている諸大将には、大仏貞直、金沢貞冬、長崎四郎左、千葉|貞胤、
結城親光、六角時信、小山秀朝、江馬越前守、三浦ノ介の入道などが十数ヵ所に門を張っ....
「私本太平記」より 著者:吉川英治
で名をつらねた。そして武士では、正成、長年が“決断所付き”兼務を仰せつかり、また
結城親光や、塩冶高貞、高ノ師直、佐々木道誉などの顔ぶれが加わっている。 ほかに....
「私本太平記」より 著者:吉川英治
郷にございまする。……が、その貞載は、箱根合戦からいくばくもない後、都において、
結城親光の刃傷に会い、あえなき落命をとげました」 「む、おぼえておる。忘れはいた....