結着[語句情報] » 結着

「結着〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

結着の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
或る女」より 著者:有島武郎
に集めて、日ごろの楽天的な性情にも似ず、運命と取り組むような真剣な顔つきで大事の結着を待つ木村の顔。母の死をあわれむとも悲しむとも知れない涙を目にはたたえながら....
皮膚と心」より 著者:太宰治
果しなく鈍く蛇動《だどう》し、蠢動《しゅんどう》するばかりで、苦しさが、ぎりぎり結着の頂点まで突き上げてしまう様なことは決してないので、気を失うこともできず、も....
オリンポスの果実」より 著者:田中英光
いる有様は、まるで書生が大臣をへこましているような快感がありました。 その話も結着して、川北氏に別れ独りになって甲板を歩いていると、なんとも言えぬ淋しさがこみ....
霊魂第十号の秘密」より 著者:海野十三
居るなら、隆夫は寝言《ねごと》を日本語でいってもよかった。なにしろ、事件がうまい結着《けっちゃく》をみせるまでは、母親をもあざむいておく必要があったから、隆夫は....
今昔ばなし抱合兵団」より 著者:海野十三
ろうか? どうです。今度は分りましたろう」 「何遍聞いても、分りそうもないわい。結着のところ、やがて人類はどんな風な暮し方をするかということなのじゃろう」 「そ....
道成寺(一幕劇)」より 著者:郡虎彦
の網からのぞくような気持だったが、今夜という今夜こそ、この鐘がなりひびいた祈誓の結着に、たたきひしいでくれようわ。 はためき号び、たちまち悪獣の餌に跳るがごとく....
スポーツ・文学・政治」より 著者:坂口安吾
どころを見つけるために宗教的になるんだが、ボクは言うんだ、そういう人間のギリギリ結着の場所はむしろ文学の中なんかにあるんじゃないか、チエホフなどよんじゃどうです....
明治開化 安吾捕物」より 著者:坂口安吾
安心させて、山キの血統を根絶やしにする。するてえと、牢屋のコマ五郎が無罪だという結着まで出てくるてえ寸法さね。このタクラミが見破れなくて、神楽坂から市川在までの....
花咲ける石」より 著者:坂口安吾
ではあるが、所詮剣をひいてくれる見込みのない相手のようだ。こういう相手に対しては結着をつける以外に仕方がない。そこで心を定め、 「茶店の主人の申す通り、定法にの....
地虫」より 著者:小栗虫太郎
が打ちはじめて、 「ハハハハ、まだ合点がいかんのかね。左利き――それが、ギリギリ結着というところだ。早く犯人を挙げて、暮にはたんまりと暖まるさ」 そう云って、....
フランケンシュタイン」より 著者:シェリーメアリー・ウォルストンクラフト
苦悶と絶望の発作で中断されるだけのことであった。私は再三、なんとか忌わしい存在に結着をつけようとしたので、私が何か恐ろしいむちゃなことをしでかさないように、たえ....
決闘」より 著者:神西清
ん。今日もっと他の所を掛合って見る。もうちょっと我慢してくれ。」 「だがぎりぎり結着のところ土曜までだぜ」とラエーフスキイはじりじりしながら身を顫わせて囁いた、....
エリザベスとエセックス」より 著者:片岡鉄兵
ルスの領地に旅立とうとしている旨を伝えた。 もはやベエコンには、これらのことの結着が、あまりにもはっきり見え透いてきた。彼は決心した。彼は初心者であり、そして....
」より 著者:神西清
から言う、「もういい、もういいよ。」 泣くのをやめさせ、この遣りきれない状態の結着をつけるには、妻のところへ行って慰めるか、あやすか、詫まるかしなければならぬ....
仏教人生読本」より 著者:岡本かの子
五、七十年の一生は仮りの姿と見れば、本当の寿命は無限無量寿である。仏教のぎりぎり結着の話は実はこれだけであります。この外に何も別な考え方も理論もありません。そし....