絶倒[語句情報] » 絶倒

「絶倒〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

絶倒の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
古典風」より 著者:太宰治
笑いのナンセンスが出現するようでございます。教養の、あらゆる道は、目的のない抱腹絶倒に通じて在るような気さえ致します。私はこの世で、いちばん不健康な、まっくらや....
愛と美について」より 著者:太宰治
ゃと踏みつぶして、おどろきの余り、ひッという貧乏くさい悲鳴を挙げたので、満座抱腹絶倒して、博士のせっかくの正義の怒りも、悲しい結果になりました。けれども、博士は....
思案の敗北」より 著者:太宰治
。文化の果の、花火である。理智も、思索も、数学も、一切の教養の極致は、所詮、抱腹絶倒の大笑いに終る、としたなら、ああ、教養は、――なんて、やっぱりそれに、こだわ....
浮雲」より 著者:二葉亭四迷
らかみ》を張られてウロウロとして立ている、その傍《そば》にお勢とお鍋が腹を抱えて絶倒している、が、お政の姿はカイモク見えない。顔を見合わしても「帰ッたか」ト云う....
梅津只円翁伝」より 著者:杉山萠円
先にお浄土参りしてしもうた。クニャクニャになって詰まらん」 と云って門弟連中を絶倒させた。それから赤い頭巾に赤い緞子(であったと思う)のチャンチャンコを引っか....
街はふるさと」より 著者:坂口安吾
なものの朗読にはじまって、ランランラン、ラララと唄って、賑やかなこと、満座は抱腹絶倒、長平も例外ではない。涙がにじむほど笑い痴れた。しかし、 「こんな顔は珍らし....
我が人生観」より 著者:坂口安吾
だらけだ。 「トマサンの一生」なる小説は、まことに、故障だらけである。一読、抱腹絶倒。だって、そうじゃないか。チンピラ女学生の、ネバア・ハップンまがいの密書を読....
S夫人への手紙」より 著者:岸田国士
約があつたほどです。模範学生ばかりいる学校を芝居の舞台でみせたら、それこそ、抱腹絶倒の喜劇になるということを、われわれはすこし気がついてもいゝように思いますが、どうでしよう。奥さん?....
魔都」より 著者:久生十蘭
必ずこの大スクープをモノにし、日ごろ人もなげな一流新聞の半端野郎どもを一人残らず絶倒させてやろうと決心したが、情況は追々突拍子もない工合に発展して来て、これでは....
猿ヶ京」より 著者:佐藤垢石
あります。 どんな立派な人。 あの越後から来た炭焼男です。 あっ! 母は絶倒してしまった。 娘は、男の純情に渇していたのである。富貴、安楽、それがなに....
にらみ鯛 」より 著者:佐藤垢石
ようとはしなかったのである。けれど所司代は、きょう眼のあたりこの御膳を拝見して、絶倒せんばかりに恐懼した。 『いかにもこれは、我々関東の役人の責任であった』 ....
私の洋画経歴」より 著者:小野佐世男
ベル・ノーマンド等数えきれぬほどの喜劇スターが現れ明朗な奇想天外のギャグには抱腹絶倒したものである。まったく胸のすくような明るい喜劇で、ここに現れる美人軍をセン....
妖怪報告」より 著者:井上円了
堤脇壇上の杭頭に触れ、いたく前額を打撲しきずつき、なお半身頭部の方を水面に没して絶倒したりと。 また、これよりさき父出発の際、家族に語りて曰く、「即日帰家すべ....
チベット旅行記」より 著者:河口慧海
います。ですから其霰を防ぐ方法を立てなくてはならぬ。その方法が実に奇々怪々で抱腹絶倒せざるを得ないのです。 。だからこの八部衆の悪神と合戦をやってその悪神....
民族優勢説の危険」より 著者:新渡戸稲造
たが》っている。然るに総て秀でたものはアングロ・サクソンなりと言うに至っては抱腹絶倒の至りである。一体|英吉利《イギリス》の国土にアングルス人種がどれほどいたか....