繊月[語句情報] » 繊月

「繊月〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

繊月の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
光と風と夢」より 著者:中島敦
帰途に就く。此のあたり、礁湖|頗《すこぶ》る浅く、ボートの底が方々にぶっつかる。繊月光淡し。大分沖へ出た頃、サヴァイイから帰る数隻の捕鯨ボートに追越される。灯を....
昔のことなど」より 著者:上村松園
その後の先生のお作で覚えていますのは、四回博覧会に出た三尺幅くらいの堅物「松間繊月」、「秋夕」という鴫立沢の西行の絵、芭蕉に連翹などあしらわれた処に鼬の走って....