罪名[語句情報] »
罪名
「罪名〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
罪名の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「若杉裁判長」より 著者:菊池寛
、とうとう引っ張って行くじゃありませんか。おそらく、職務執行妨害とでもいうような
罪名で、ともかくも、警察へ拉《らっ》して行こうという肚らしいのです。しかも若杉さ....
「半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
いというので、この事件に関する重い仕置を免かれたが、平生の身持よろしからずという
罪名のもとに、入牢百日の上で追放を申し渡された。 「まあ、こういう訳なんです」と....
「自叙伝」より 著者:大杉栄
、それは本当に礼ちゃんだったので、その市民大会のすぐあとで兇徒聚集という恐ろしい
罪名で未決監に入れられた時に、礼ちゃんが僕の留守宅に見舞いに来てくれたそうだ。そ....
「日本脱出記」より 著者:大杉栄
うよりもむしろ、大部分は判事と弁護士との懇談のようなものだった。 警視庁からの
罪名書きには、暴力で警官に抵抗したという官吏抗拒罪や、秩序紊乱罪や、旅券規則違反....
「獄中記」より 著者:大杉栄
りて、それとみんなの顔とを見くらべて歩く。「索引」というのは被告人の原籍、身分、
罪名、人相などを書きつけたいわばまあカードだ。 「お前はどこかで見たことがあるな....
「続獄中記」より 著者:大杉栄
こんどは、連れて来られるとすぐ、所持品を調べられたり、着物を着換えさせたり、身分
罪名人相などの例のカードを作られたりする、その間自分の番の来るのを待っている、シ....
「ある男の堕落」より 著者:伊藤野枝
とする社会主義者の検挙に腐心したのです。そしてYと同時に、Oも次から次へ、様々な
罪名で取調べを受けている時でした。Yは、すぐに起訴されて収監されました。彼のやや....
「世界怪談名作集」より 著者:アンドレーエフレオニード・ニコラーエヴィチ
かも夜の刺客の手に握られている錆びた剣のようなもので、お前はその剣のために刺客の
罪名のもとに死刑に処せらるべきである。しかしその前におまえの眼をわしに覗かせてく....
「狂人日記」より 著者:井上紅梅
れて来た。一番都合のいいのは、帯を解いて梁に掛け、自分で縊れて死ねば彼等に殺人の
罪名がないわけだ。そうすれば自然願いが通って皆大喜びで鼠泣きするだろう。しかし驚....
「頭髪の故事」より 著者:井上紅梅
め、それが似非物《にせもの》であると知るや、すぐに冷笑を浴せかけ、わたしを断頭の
罪名に当てた。本家にあたるある者はわたしをお上に訴える準備までしたが、後で革命党....
「沼畔小話集」より 著者:犬田卯
札つき者のA I部落のAは青年時代に「強盗殺人未遂」というどえらい
罪名で「上げ」られて行ったきり、決して村人の前へ姿を現さなかった。実家へは時々「....
「道鏡皇胤論について」より 著者:喜田貞吉
ている。しかもその結局は、これが為に彼ら姉弟が神教を矯めて天皇を欺き奉ったという
罪名を以て、罪科に処せられた事によってともかくも一旦は落着した。そしてその以後に....
「エリザベスとエセックス」より 著者:片岡鉄兵
セックスはただちにエリザベス女王に乞うてフェライラ逮捕の命を受けた。はっきりした
罪名は被せないで、すぐ身がらをイートンのドン・アントニオの邸内に監禁することとし....
「私の履歴書」より 著者:浅沼稲次郎
一蝶、「絵島生島」の生島新五郎、侠客小金井小次郎など多士多彩だ。しかしこれらの流
罪名士の中の英雄はなんといっても源為朝であろう。わたくしの友人で郷土史研究家の浅....
「死児を産む」より 著者:葛西善蔵
の同じ亥年の二十六歳の、K刑務所に服役中の青年囚徒からの手紙だった。彼の郷国も、
罪名も、刑期も書いてはなかったが、しかしとにかく十九の年からもう七年もいて、まだ....