置目[語句情報] » 置目

「置目〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

置目の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
古事記物語」より 著者:鈴木三重吉
せになりまして、 「そちは大事な場所をよく見届けておいてくれた」とおほめになり、置目老媼という名をおくだしになりました。そして、とうぶんそのまま宮中へおとどめに....
古事記」より 著者:武田祐吉
略天皇 氏族 海神の系統 民族同祖 猿女の君 意富の臣等 建内の宿禰の系譜置目の老媼 兄弟の爭い 大國主の神 海幸と山幸 大山守の命 秋山の下氷壯夫 兄弟....
古事記」より 著者:太安万侶
た。かくて還り上られて、その老婆を召して、場所を忘れずに見ておいたことを譽めて、置目《おきめ》の老媼《ばば》という名をくださいました。かくて宮の内に召し入れて敦....