聖帝[語句情報] »
聖帝
「聖帝〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
聖帝の前後の文節・文章を表示しています。該当する5件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「神社合祀に関する意見」より 著者:南方熊楠
りぬべし。 これに反し、流失せし旧社殿跡地の周囲に群生せる老大樹林こそ、古え、
聖帝、名相、忠臣、勇士、貴嬪《きひん》、歌仙が、心を澄ましてその下に敬神の実を挙....
「古事記物語」より 著者:鈴木三重吉
深い方でいらっしゃいました。ですから後の代からも永くお慕い申しあげてそのご一代を
聖帝の御代とお呼び申しております。 二 この天皇の皇后でいらしっ....
「明治美人伝」より 著者:長谷川時雨
せられても、御詠出の御歌によって洩《も》れ承《うけたま》わる事が出来た。 明治
聖帝が日本の国土の煌《かがや》きの権化《ごんげ》でおわしますならば、桜さく国の女....
「源氏物語」より 著者:紫式部
上におもしろい音《ね》を出しうるものがどこにございましょう。私は延喜《えんぎ》の
聖帝から伝わりまして三代目の芸を継いだ者でございますが、不運な私は俗界のこととと....
「古事記」より 著者:武田祐吉
の國讓 神八井耳の命 兎道の稚郎子 仁賢天皇 頌徳 初國知らし御眞木の天皇
聖帝の御世 雁の卵 國土 千葉の葛野 求婚 八千矛の神 神武天皇 若....