肺肝[語句情報] »
肺肝
「肺肝〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
肺肝の前後の文節・文章を表示しています。該当する4件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「寄席と芝居と」より 著者:岡本綺堂
切腹を覚悟するところへ、白石治右衛門、吉田三五郎の二人が馳せ着ける一節は、大いに
肺肝を砕いたと伝えられる。舞台で観てもここが一日の見せ場である。 私は高坐で伯....
「赤格子九郎右衛門の娘」より 著者:国枝史郎
西の町奉行は与力同心に命を含め、この不届きの盗賊共を一網打尽に捕えようとして様々
肺肝を砕くのではあったが、彼等の方が上手と見えいつも後手へ廻されていた。 その....
「露の答」より 著者:坂口安吾
の大人物にお目にかかった。天下名題の大人物のことですから各※一風変って威風は一々
肺肝に銘じていますが、この訪問記は割愛致します。 かくて最後に加茂五郎兵衛の故....
「チベット旅行記」より 著者:河口慧海
であるとこういって、いつも蔭では悪口ではない、怨む程にいって居るその言葉は、真に
肺肝から出て非常に慨いて居る。これは幾分かネーチュンその者が利益を沢山|貪るとい....