胸苦しい[語句情報] »
胸苦しい
「胸苦しい〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
胸苦しいの前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「土曜夫人」より 著者:織田作之助
京ちゃんと踊っている夢を見たのだろうと、何か自分でも思いがけぬ触感のリズムが伴う
胸苦しい甘さの後味に驚いていた。 あたし京ちゃんと踊りたいのかしら、あたし踊り....
「玉藻の前」より 著者:岡本綺堂
とり打ち沈んでいる若い男があった。それは千枝太郎泰清である。彼は当日の朝から俄に
胸苦しいのを努めて、祈祷の供に加わった。祈祷が終わると、彼はもう魂がぬけたように....
「黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
まさに彼が、乾坤一擲の大賭博を打たんとしていることは明らかだった。間もなく、この
胸苦しいまでに緊迫した空気の中を、乙骨医師と入れ違いに、喚ばれた田郷真斎が入って....
「千鳥」より 著者:鈴木三重吉
、それから自分のを叩く。肩のところへ坐って夜着の袖をも押えてくれる。自分は何だか
胸苦しいような気がする。やがてあちらで藤さんが帯を解く気色がする。章坊は早く小さ....
「狂乱」より 著者:近松秋江
うかべた。 「和服を着ていた人間は、何だか活動の弁士のようじゃないか」私は幾らか
胸苦しい反感をもってそういうと、 「何でも構いまへん。あの人たちが生きてたら、私....
「新世帯」より 著者:徳田秋声
が出てゆくと、新吉は妙にその行く先などが気に引っかかって、一日腹立たしいような、
胸苦しいような思いでいなければならぬのが、いかにも苦しかった。 「莫迦を言っちゃ....
「八ヶ嶽の魔神」より 著者:国枝史郎
して二人はグイグイやり出した。 しばらく二人とも黙っている。 それが二人には
胸苦しいのである。 一六 「岩」 と不意に杉右衛門は云った。....
「沼夫人」より 著者:泉鏡花
ながら、しとど冷汗になったのを知った。 窓を開けたままで寝ると、夜気に襲われ、
胸苦しいは間々ある習で。どうかすると、青い顔が幾つも重って、隙間から差覗いて、ベ....
「反抗」より 著者:豊島与志雄
た。 保子からは、向うに到着の葉書が一本来たきり、何の便りもなかった。彼は益々
胸苦しい気分になっていった。 「井上さん、」と女中は云った、「何を毎日ぼんやり考....
「父母に対する私情」より 著者:豊島与志雄
きり自分の意中を打明けることも出来ず、はっきり相手の気持を掴むことも出来ず、ただ
胸苦しい悲しい甘い心地に沈み込んで、草原の上に寝転んでは、すいすいと伸び出してる....
「ジャン・クリストフ」より 著者:豊島与志雄
気がしますの。」
彼はこんどはなおよく彼女をながめた。彼女は軽く両手を震わせ、
胸苦しいようなふうだった。しかし彼女はすぐに、今の自分の言葉のうちには、あるいは....
「光は影を」より 著者:岸田国士
志は、大きく伸びをした。なんだ、そうか、という失望に似た気持と、その後に尾を引く
胸苦しいまでの悔恨とが、彼をしばらく、冷熱相交る感情のなかにさ迷わせたのである。....
「決闘」より 著者:神西清
った。夜明けにこの道を揺られて来たときには、道も岩膚も山並みも濡れて真暗でじつに
胸苦しい思いがし、知られざる未来のことが底の見えぬ深淵のように怖ろしく思われた、....
「地上」より 著者:島田清次郎
なれず寝てしまった。疲労は彼女に熟睡を与えるに十分であった。 「恥さらしめが!」
胸苦しい悪夢にうなされているお光の夢を声が醒ました。夢ではないかと首をもたげると....
「駅夫日記」より 著者:白柳秀湖
だ。 風はピッタリやんでしまって、陰欝な圧しつけられるような夏雲に、夕照の色の
胸苦しい夕ぐれであった。 出札掛りの河合というのが、駅夫の岡田を相手に、樺色の....