脱腸[語句情報] » 脱腸

「脱腸〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

脱腸の前後の文節・文章を表示しています。該当する6件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
放浪」より 著者:織田作之助
痛く、またうっとりした。度重なるうち、下腹が引きつるような痛みに驚いたが、お婆は脱腸の気だとは感付かなかった。寝いると小便をした。お婆は粗相を押えるために夜もお....
霊感!」より 著者:夢野久作
忘れさせた一瞬間にハッと気合いをかけて入れてしまうのです。これは尾籠なお話ですが脱腸を押し込む時でも同様で、患者にお尻の事を気にかけるなと云っても、指が脱腸に触....
獄中への手紙」より 著者:宮本百合子
かでも考えることはありますからよいけれども、ねえ。 林町では国男が盲腸手術後の脱腸(ヘルニア)になって又手術すると云っています。二三日うちにやるらしい。寿江は....
潜航艇「鷹の城」」より 著者:小栗虫太郎
くになると、軟体動物の滑らかな皮膚が、何かの膀胱のように見えたり、海草は紫ばんだ脱腸を垂らし、緑の水苔で美しく装われている暗礁も、まるで、象皮腫か、皺ばんだ瘰癧....
ねむい」より 著者:神西清
床べたをころげまわって、うんうん唸っているのが聞こえる。彼の言いぐさによると、『脱腸がおっぱじまった』のだ。痛みがひどいので、ひとことも口がきけず、ただ息を吸い....
放浪」より 著者:織田作之助
痛く、またうっとりとした。度重なる内、下腹が引きつるような痛みに驚いたが、お婆は脱腸の気だとは感付かなかった。寝いると小便をした。お婆は粗相を押えるために夜もお....