脱退[語句情報] »
脱退
「脱退〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
脱退の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「きりぎりす」より 著者:太宰治
服させなくても、いいじゃありませんか。あなたは、とても嘘つきです。昨年、二科から
脱退して、新浪漫派とやらいう団体を、お作りになる時だって、私は、ひとりで、どんな....
「正義と微笑」より 著者:太宰治
四月十九日。月曜日。 だいたい晴れ。きょうは、実に不愉快だった。もう、蹴球部を
脱退しようと思った。
脱退しないまでも、もう、スポーツがいやになった。これからは、....
「宇宙尖兵」より 著者:海野十三
僕は警告するといったら、警告するのだ。それで聴かれなければ、僕たちはこの旅行から
脱退する」 「ちょいとベラン氏。あたしは
脱退を決定したわけじゃありませんから、へ....
「浮かぶ飛行島」より 著者:海野十三
分隊付の士官は、赤い顔を前につきだした。 「そうさ。大きな声ではいえないが、連盟
脱退後の日本艦隊はどこまで強いのか、底力の程度がわからないてえことだぜ」 機関....
「油絵新技法」より 著者:小出楢重
らないのだ。たれかの背景となりたくて堪らないのである。だから画家が不出品同盟とか
脱退とかいって怒るのは、必ず鑑査に関する時か、自己の名誉、権力についての時ばかり....
「大切な雰囲気」より 著者:小出楢重
堪らないのだ。誰かの背景となりたくて堪らないのである。だから画家が不出品同盟とか
脱退とかいって怒るのは、必ず鑑査に関する時か、自己の名誉、権力についての時ばかり....
「辞典」より 著者:戸坂潤
シェヴィキの人々をも迎える事を提言するに到ったが、レーニンは之を却けてイスクラを
脱退した。かくてイスクラはメンシェヴィキのものとなり、レーニンと袂別したプレハー....
「社会時評」より 著者:戸坂潤
。 × 妙だと思っていたら、新聞報ずるところは硲、小山の両中堅の春陽会
脱退だ。この二人が脱けたら、春陽会にとって相当の痛事だ。展覧会も古くなればいろい....
「現代日本の思想対立」より 著者:戸坂潤
ないので、同じく東大教授横田喜三郎氏はJOAKの青年講座で、事もあろうに国際連盟
脱退問題に関して平和論を放送してしまった。 前にいったように、「日本国民精神」....
「大菩薩峠」より 著者:中里介山
「いや、すんなりと二分ができれば問題はないのだが、新撰組の組織というものが決して
脱退を許さぬことになっている、
脱退は即ち死なりと血誓がしてあるのだ、近藤に平らか....
「久坂葉子の誕生と死亡」より 著者:久坂葉子
いのだということを知り、何だか自分に、おそろしくむかっ腹をたてて、VIKINGを
脱退してしまった。その前に、島尾、庄野、前田諸氏はやめている。然し私の
脱退した理....
「浅間噴火口」より 著者:豊島与志雄
ていった。沢子を「パルプ」に紹介したのは別所であり、随って此度は、「パルプ」から
脱退したらよかろうとあてつけてやった。それが却って彼の敗亡者たる立場を浮出さした....
「金銭無情」より 著者:坂口安吾
だして裏通りの裏口をウロウロキョロキョロする、とたんに最上清人の方がこの同類から
脱退したのは、即ち彼が礼服をきたメフィストフェレスになつたからで、メフィストフェ....
「私の履歴書」より 著者:浅沼稲次郎
にかけ回ったが、その中途において労働組合戦線が分裂するとともに、右の労働総同盟が
脱退、左の労働評議会も相ついで
脱退した。結局、日農を中心として中立的な労働組合と....
「特殊部落ということについて」より 著者:喜田貞吉
遇を免れぬが、これを単に細民とすれば、もはや細民でなくなれば、立派にその仲間から
脱退することが証明せられて、努力するにも励みがつくというものである。 かくの如....