膨らせる[語句情報] » 膨らせる

「膨らせる〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

膨らせるの前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
開運の鼓」より 著者:国枝史郎
いて天日に曝らして乾いたところへ麩の粉を入れて団子に円め、水を含んで喉を通し腹を膨らせる者もあった。金はあっても売り者がないので、みすみす食物を摂ることが出来ず....
話の種」より 著者:寺田寅彦
塩気のある土を食う。それからセネガル地方では米に土を交ぜて食うが、これは単に腹を膨らせるためで味がよいためではないらしい。インドでは饑饉の時灰や土を木の皮に交ぜ....
食道楽」より 著者:村井弦斎
ない。幾分《いくぶん》か戻って外へ出るが残りの幾分は中へ侵入して鳥の身体を大きく膨らせる。その空気が一番多く侵入する所は腋《わき》の下《した》か腰の附け根だから....