自証院[語句情報] » 自証院

「自証院〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

自証院の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
敵討札所の霊験」より 著者:三遊亭円朝
へ出まして本郷へ上り、それから白山へ出て、白山を流して御殿坂を下り、小石川極楽水自証院の和尚に逢って、丁度親父の祥月命日、聊か志を出して、何うかお経を上げて下さ....
女仙」より 著者:田中貢太郎
市ヶ谷の自証院の惣墓の中に、西応従徳と云う法名を彫った墓がある。それは西応房と云う道心坊....
魔像」より 著者:林不忘
二の眼が、いっせいに隅の屏風をかえり見た。 俗に瘤寺《こぶでら》といった。四谷自証院の裏手、横地半九郎方の奥ざしきだ。 ガヤガヤしてたやつがぴったり止《と》....