色女[語句情報] » 色女

「色女〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

色女の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
あらくれ」より 著者:徳田秋声
なものね。子供が可哀そうのようで」 「此方《こっち》の身も可哀そうだ」 「それは色女に逢えないからでしょう」 二人の神経が段々|尖《とが》って来た。そしてお島....
十二支考」より 著者:南方熊楠
ジュノンおよびスベスの手にこの花を持つ、それと同時に件《くだん》の陰相に因んで好色女神ヴェヌスと婬鬼サチレスもこの花を持つ(グベルナチス、巻二)。ここに言える百....
右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
璃《じょうるり》語《かた》りか、下座でも勤めている芸人だろう。でなきゃ、おめえの色女かなんかが、一座のはやし方をでも勤めているはずだが、どうだ、違うか。正直なこ....
半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
ずに答えた。 「はい」 「先生の親類ですかえ」 吾八は黙っていた。 「それとも色女かえ」 半七は笑いながら訊いた。吾八はやはり黙っていた。 「お角は始終ここ....
半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
しても判らなかった。それともお新の云うように、いい加減のこしらえ事をして何処かの色女のところに隠れ遊びをしているのかと、お徳は半信半疑のうちにその夜をあかした。....
蟇の血」より 著者:田中貢太郎
首に両手をかけて強く締めつけた。と、女の姿はみるみる赤茶けた色の獣となった。 「色女が死ぬるのだよ、悲しくはないかね」 讓の眼前には永久の闇が来た。女達の笑う....
涼亭」より 著者:田中貢太郎
歩きだした。 村の男 やれ、やれ、御苦労なことじゃ。茶と淡巴菰の接待をして、蛇の色女に嘗められるような話を聞こうというのじゃ。 二人の旅人が下手から来て、涼亭の....
源氏物語」より 著者:紫式部
らだを寄せる源氏に、典侍《ないしのすけ》はいっそう昔が帰って来た気がして、今も好色女らしく、歯の少なくなった曲がった口もとも想像される声で、甘えかかろうとしてい....
明治開化 安吾捕物」より 著者:坂口安吾
、名人気どり、仲間を怒らせやがるばかりで、仲良しなんて一人だって居やしませんや。色女なら一人ぐらいは居たかも知れませんが、あッちこッち手当り次第、別にこれという....
世界怪談名作集」より 著者:岡本綺堂
の丘をのぼって来るのを……。もう十五分間ののちにはここへ帰って来ますぜ。あなたが色女をこしらえるために何かやっているなら、大急ぎでおやりなさい。しかし、私はそん....
落語・教祖列伝」より 著者:坂口安吾
る。鼻介の野郎ときては、十手をちらつかせて大ボラを吹きまくるくせに、この土地では色女が一人もないというシミッタレた野郎である。こういう奴は男の面ヨゴシ、天下の恥....
肌色の月」より 著者:久生十蘭
気の入れかたでね、舟からあげたときなどは、涙ぐんでおろおろしていました……父親の色女に惚れてならんという法律はないわけだから……」 主任が閉《た》てきるような....
ムツェンスク郡のマクベス夫人」より 著者:神西清
うんですかい? それがあんたの何か名誉になるとでもいうんですかい――あっしずれの色女だということがさ? 叶うことならあっしは、聖なる神の祭壇の前で、あんたの良人....
肌の匂い」より 著者:三好十郎
でしよう? 告別式にも行かないどいて、今ごろ泣くなんて。フフ! まるで、あの人の色女だつたかと思われかねないわね? そうさ、Mさんて人は浮氣な人だつたからね。で....
ファウスト」より 著者:ゲーテヨハン・ヴォルフガング・フォン
坊なら、 なん時でも御用を仰せ附けられますが、 棄てた物ではないとしても、悪魔の色女を グレシアの女だと云って連れ出しては通りません。 ファウスト また....