菱川宗理[語句情報] »
菱川宗理
「菱川宗理〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
菱川宗理の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「北斎と幽霊」より 著者:国枝史郎
府|用達鏡師の子。中島または木村を姓とし初め時太郎|後鉄蔵と改め、春朗、群馬亭、
菱川宗理、錦袋舎等の号あれども葛飾北斎最も現わる。彫刻を修めてついに成らず、つい....
「江戸芸術論」より 著者:永井荷風
斎漫画』初篇|梓行《しこう》に先《さきん》ずること正に二十年なり(寛政七年北斎は
菱川宗理《ひしかわそうり》と称し多く摺物を描けり)。されば『北斎漫画』の由《よ》....