葉鞘[語句情報] » 葉鞘

「葉鞘〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

葉鞘の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
植物一日一題」より 著者:牧野富太郎
で分枝せず高さが三、四尺にも達する。線形の緑葉を互生し、葉片下に稈を取り巻く長い葉鞘がある。細長一本ずつの緑色花穂は稈に頂生し、果穂は熟後褐色を呈し、小穂(学術....
植物知識」より 著者:牧野富太郎
せる剣状《けんじょう》で白緑色《はくりょくしょく》を呈《てい》し、基部《きぶ》は葉鞘《ようしょう》をもって左右に相抱《あいいだ》き、葉面《ようめん》の中央には隆....