藤四郎吉光[語句情報] »
藤四郎吉光
「藤四郎吉光〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
藤四郎吉光の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「業平文治漂流奇談」より 著者:三遊亭円朝
しめて、其の上から上締《うわじめ》を固く致して端折《はしおり》を高く取りまして、
藤四郎吉光の一刀に兼元の差添《さしぞえ》をさし、國俊《くにとし》の合口《あいくち....
「怪談牡丹灯籠」より 著者:三遊亭円朝
まうから、時々少々ずつ小遣をくれゝばいゝ、それから外に何もお前に譲る物はないが、
藤四郎吉光の脇差が有る、拵えは野暮だが、それだけは私の家に付いた物だからお前に譲....