蝶足[語句情報] »
蝶足
「蝶足〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
蝶足の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「薄紅梅」より 著者:泉鏡花
どころだ。その遊女に、馴染をつけて、このぬし辻町様(おん箸入)に、象牙が入って、
蝶足の膳につかなくっちゃ。……もっともこの箸、万客に通ずる事は、口紅と同じだがね....
「三枚続」より 著者:泉鏡花
洞を控えて、立派に着換えていなすったっけ。 あの内裏様のだって、別に二個蒔絵の
蝶足のそうですな!……」 愛吉は卓子の上に四角な線を指の先で引いた。 「この位....