袋帯[語句情報] » 袋帯

「袋帯〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

袋帯の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
し物は?」 「糸織りだ」 「出ました、出ました。それから?」 「博多《はかた》の袋帯だ」 「ござんす、ござんす、それから?」 「おまんまだ」 「ござんす、ござん....
道標」より 著者:宮本百合子
ものうそうに帯あげをゆるめた。 伸子は、できるだけいそいで、その帯あげをとき、袋帯をほどき、その下の伊達巻や紐類をゆるめた。おはしょりがゆるんで派手な訪問着の....
貞操問答」より 著者:菊池寛
へ目をやりながら、前川は、その帯の隣にある古風な更紗を、巧みに近代風な図案にした袋帯を見つけて、これは新子に似合うと思った。 「その隣のは、どうです?」と、美和....