裏切る[語句情報] » 裏切る

「裏切る〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

裏切るの前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
路上」より 著者:芥川竜之介
ないほど低い声だった。けれども俊助は、この始めて聞いた辰子の声の中に、優しい心を裏切るものが潜んでいるような心もちがした。それが彼には心強い気を起させた。 「画....
土曜夫人」より 著者:織田作之助
の人と踊っても、ただ石になっていたのに。石には触感はない。あたしの触感があたしを裏切るなんて。あたしこんな下品さがあるなんて。おや、あの匂いは何だろう。 アパ....
両国の秋」より 著者:岡本綺堂
を取ろうと決心した。しかも、これまでの行きがかりから言うと、彼はどうしてもお絹を裏切ることはできなかった。お絹の呪いも怖ろしかった。 「なぜ今夜お里を訪ねたろう....
心中浪華の春雨」より 著者:岡本綺堂
て来るほどに、どうぞそれまで待っていてくれ」 口だけは男らしく言っても、それを裏切る涙は六三郎の眼に浮いていた。 歯がゆいように弱々しい男がお園にはやっぱり....
惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
くれないとしても、その後につつましやかに隠れているあの睿智の独子なる暗示こそは、裏切る事なく私を求める者に伝えてくれるだろう。 暗示こそは人に与えられた子等の....
半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
件なぞは……」 おふみの一件が何であるかは誰も知らなかった。叔父も自己の主張を裏切るような、この不可解の事実を発表するのが如何にも残念であったらしく、その以上....
続獄中記」より 著者:大杉栄
かみや深切は見えない。そしていつも、俺は役人だぞ、教務所長だぞ、という心の奥底を裏切る何ものかが見える。僕はこの男が見舞いに来るのを千葉での不愉快なことの一つに....
四次元漂流」より 著者:海野十三
な「幽霊の餌」を課長が勝手に処分したわけであり、そういうことは蜂矢探偵への信義を裏切ることにもなり、またやがて夕刻からおこなわれる雪子学士の幽霊招待の実験にも支....
世界怪談名作集」より 著者:岡本綺堂
ようかと思ったが、彼になんらの相談もしないで仲介の位地に立つことは、なんだか彼を裏切るような感じが強かったので、私は最後に決心して、この方面で知名の熟練の医師の....
巴里の唄うたい」より 著者:岡本かの子
の深い鼻唇線は彼女の顔の中央に髑髏の凄惨な感じを与える。だが、眼はこれ等すべてを裏切る憂欝な大きな眼だ。よく見るとごく軽微に眇になっている。その瞳が動くとき娘の....
恨みの蠑螺」より 著者:岡本綺堂
て、牛の背から突然にころげ落ちた。牛から落ちた話を聞かないと男は言ったが、それを裏切るように、彼は真っ逆さまにころげ落ちたのである。馬とは違って、牛の背は低い。....
苦楽」より 著者:上村松園
画は、楽しみを要求します。楽しんで作らないでは、その画は畢竟、その作家の期待を裏切るに相違ありません。 と言って画は、楽しみのみでは決して出来ないでしょう。....
小坂部姫」より 著者:岡本綺堂
込むのを見届けて、すぐにそれを主人に密告すると、師直の憤怒は一度に破裂した。親を裏切る不孝の娘は容赦なしに引っくくれ、主人にそむく不忠の家来は討ち果たせ、それも....
三十年前の島田沼南」より 著者:内田魯庵
忘れる事も早い。君ももしYに会ったら能く訓誡してやってくれ給え。二度と再び島田に裏切るような不品行をしたなら、最う世の中へ出て来られない。一生の廃れ者になってし....
天を怖れよ」より 著者:小川未明
本能としてのみ看過されないものがある。これに比して人間は、ただ利害によって彼等を裏切ることをなんとも思っていない。それは、自己防衛する術を知らぬ、動物の報復につ....