補正[語句情報] » 補正

「補正〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

補正の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
周期の長さが全く精密でないために少しの食違いがあるが、これは精細な観測に基づいた補正を加えることになっていたのである。 これらの周期中に最も重要なるものは太陰....
深夜の市長」より 著者:海野十三
七時四十九分十四秒と出るのだ。そいつは相当大きな誤差だ。君が来たので、丁度うまく補正ができた」といってその面上にかすかに悦びの色を浮べた。「いま手紙を書くから、....
省線電車の射撃手」より 著者:海野十三
飛来した方向を計算で出されたようですね。あれは大体事実と符合していますが、唯少し補正が必要なのです。それは、犯人が弾丸を車外から射ちこんだのではなくて、車内から....
火山の名について」より 著者:寺田寅彦
がって多い。この場合でも一般の日本語に km なる結合の起こる確率を考慮に入れて補正すればよいが、これはしばらく省略するほかはない。しかしこれは現在の場合結果の....
鐘に釁る」より 著者:寺田寅彦
目に塗るということがあったとすると、それは何かしら割れ目のために生じた鐘の欠点を補正するという意味があったのではないかと疑わせる。そうしないと特に割れ目に塗ると....
ジャーナリズム雑感」より 著者:寺田寅彦
く云為する場合には、実測加速度から規準加速度を導出するためにいろいろさまざまの「補正」を要するのである。 これと同じように、新聞記事のうそも一種の「補正」と見....
十二支考」より 著者:南方熊楠
クツワと呼ぶはこんなところから起ったでもあろう。 種類 前項の一部の補正をする。その末段に藤原広嗣の駿馬が無名だったよう記した。しかるにその後、『異....
現代哲学講話」より 著者:戸坂潤
訳であると云われている)。より新しい処では、ヘーゲルの自然哲学に関心を持ち、之を補正しようと企てたものにK・ローゼンクランツがある(K. Rosenkranz,....
思想としての文学」より 著者:戸坂潤
前出〕)。最も重大な要点は、今でもその時と同じ点にあると考えられるのだが、多少の補正をしながら、再分析を加えて見たい。というのは、常識ほど今日人を迷わせている問....
辞典」より 著者:戸坂潤
的功績を示した。修正派が当時の現実の経済並びに社会状勢を理由としてマルクス主義を補正すべきであると説いたに対して、プレハーノフは之等自称批判者達の非弁証法的思惟....
物理学実験の教授について」より 著者:寺田寅彦
て間接に振子の週期と長さから定め、空気の抵抗の影響は必要に応じて理論から計算した補正で除去する事が出来るのである。天体の影響などは云うに足らぬし、普通の場合なら....
レーリー卿(Lord Rayleigh)」より 著者:寺田寅彦
lt)の発表したもの以来誰もやらなかった。レーリーはレニョーの実験における浮力の補正に誤りのあることに気付いたので、もう一度詳しくやり直す必要を感じたのである。....
役者の一生」より 著者:折口信夫
たかというと、それは沢村田之助だろう。田之助の舞台をよく観察していて、それをよく補正した人である。一体尾上家は江戸へ来た始めから、上方の女形として下った家柄であ....
数学史の研究に就きて」より 著者:三上義夫
いてもなるべく委細に取りまとめたいと思い、既成の部分も原稿三千枚ほどとなり、なお補正添加に努めて居る。東京市史稿のための調査を待って一通り完成したということにし....
妖怪学」より 著者:井上円了
せんとす。その説、すでに他の雑誌上に見えたるものありといえども、今、さらにこれを補正増加して、段節を設けていちいち説明すべし。 狐狗狸はコックリととなえ、明治....