覇王樹[語句情報] » 覇王樹

「覇王樹〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

覇王樹の前後の文節・文章を表示しています。該当する4件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
樗牛の事」より 著者:芥川竜之介
ら寺の門まで行く路が、文字通りくつを没するほどぬかっていたが、その春雨にぬれた大覇王樹《だいはおうじゅ》が、青い杓子《しゃくし》をべたべたのばしながら、もの静か....
草枕」より 著者:夏目漱石
わ》せるや否やこの山寺《やまでら》へ踊りに来たのだろう。 近寄って見ると大きな覇王樹《さぼてん》である。高さは七八尺もあろう、糸瓜《へちま》ほどな青い黄瓜《き....
」より 著者:夏目漱石
いと意識するや否《いな》や、すぐ起き上がった。縁へ出ると、軒端《のきば》に高く大覇王樹《おおさぼてん》の影が眼に映った。宗助はまた本堂の仏壇の前を抜けて、囲炉裏....
女の出る蚊帳」より 著者:田中貢太郎
それを釣って寝たところで、その夜の半夜頃、枕頭へ女の姿があらわれた。それは白地に覇王樹のような型を置いた浴衣を著て、手に団扇を持っていた。淀は気のせいだろうと思....