覚千[語句情報] »
覚千
「覚千〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
覚千の前後の文節・文章を表示しています。該当する4件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「大菩薩峠」より 著者:中里介山
らなければならない。米友ほどの緊張した男が、そういう危険な状態に身を置くことは不
覚千万のようだけれど、また、見ようによっては、この男なればこそで、どう間違っても....
「大菩薩峠」より 著者:中里介山
貴君に進言するつもりで意気込んで戻って来たのですが、あいつの操縦の腕を見ると、不
覚千万にもその意気込みが少々鈍ってきたのです。どうです、駒井船長、むしろこの際、....
「丹下左膳」より 著者:林不忘
ってか。道理で――」
「それを知らずに、源三郎様につけて差しあげたのは、近ごろ不
覚千万!」
「迂濶《うかつ》のいたりと申して、殿すら御存じなかったのじゃから、だ....
「山の人生」より 著者:柳田国男
時として我々から、ひどくやっつけられたという話もある。天狗の神通をもってして、不
覚千万のようではあるが、かの杉の皮で鼻を弾かれて、人間という者は心にもないことを....