覚束無い[語句情報] »
覚束無い
「覚束無い〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
覚束無いの前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「幽霊塔」より 著者:黒岩涙香
ねばならぬ、虎が少しも余を害せずに穏かに踏み越して行く様な事をするだろうか、少々
覚束無いけれど仕方がない、運を天に任せて遣って見るのサ。
余が此の通り決心した....
「痀女抄録」より 著者:矢田津世子
きた。熱っぽく赤い顔が前のめりになることがあった。それでも龍子のいるところでは、
覚束無いながらも縫い物の手を動かしていた。不意に、龍子が女中部屋へ入ってきたこと....