»
覡
「覡〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
覡の前後の文節・文章を表示しています。該当する9件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「神社合祀に関する意見」より 著者:南方熊楠
ものなり。平田篤胤が世上の俗神職の多くを謗《そし》りて、源順朝臣が『倭名抄』に巫
覡《ふげき》を乞盗部に入れたるを至当とせるを参考すべし。 次に新宮には、ちょう....
「運命」より 著者:幸田露伴
ぞ信ずるに足らん。仮令数ありとするも、測り難きは数なり。測り難きの数を畏れて、巫
覡卜相の徒の前に首を俯せんよりは、知る可きの道に従いて、古聖前賢の教の下に心を安....
「李陵」より 著者:中島敦
ったが、気象の烈《はげ》しさは壮時に超えている。神仙《しんせん》の説を好み方士巫
覡《ほうしふげき》の類を信じた彼は、それまでに己《おのれ》の絶対に尊信する方士ど....
「女大学評論」より 著者:福沢諭吉
て是れが為めに凡俗の耳目を驚かすことあるも憚るに足らざるなり。 一 巫《みこ》
覡《かんなぎ》などの事に迷て神仏を汚し近付《ちかづき》猥《みだり》に祈《いのる》....
「日本男子論」より 著者:福沢諭吉
するなかれというも、男女共にその程度を過ぐるは誉《ほ》むべきことにあらず。また巫
覡《ふけん》に迷うべからず、衣服|分限《ぶんげん》に従うべし、年|少《わか》きと....
「妖怪学」より 著者:井上円了
、狐狸、天狗、鬼神、その他諸怪物 第二種、すなわち他人の媒介によりて行うもの 巫
覡、神降ろし、人相、墨色、九星、方位、卜筮、祈祷、察心、催眠、その他諸幻術 第三....
「妖怪研究」より 著者:井上円了
妖星、その他諸外界の妖怪 第二種、すなわち他人の媒介によりて行うもの 巫
覡、神おろし、人相見、墨色、卜筮、予言、祈祷、察心、催眠、その他諸幻術 第三種....
「迷信解」より 著者:井上円了
聞く。例えば、出雲大社の竜灯、備中|吉備津の宮の釜鳴り等、鬼神の威光に託して、巫
覡等の愚民を欺き、銭を求むるの術とす。そのほか讃岐の金比羅、大和の大峰など種々の....
「妖怪玄談」より 著者:井上円了
狸、天狗、犬神、祟、その他諸怪異 第二種、すなわち他人の媒介によりて行うもの 巫
覡、神降ろし、人相見、墨色、卜筮、予言、祈祷、察心、催眠、その他諸幻術 第三種、....