言言[語句情報] » 言言

「言言〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

言言の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
俊寛」より 著者:菊池寛
頼とを卑怯者であり、裏切者であると罵倒した。成経が、それに堪えかねて、二|言三|言言葉を返すと、俊寛はすぐかっとなって、成経に掴みかかろうとして、基康の手の者に....
春の潮」より 著者:伊藤左千夫
うあきらめて深く小言も言わない。兄はただ、 「しようがないやつだなあ」 こう一言言ったきり、相変らず夜は縄をない昼は山刈りと土肥作りとに側目も振らない。弟を深....
軽井沢」より 著者:寺田寅彦
ってしまうとその駅員は、改札係と、居合わせた警官と三人で顔を見合わせて何か一言二言言ってにやにや笑っていた。 同じ汽車でおりた西洋人夫婦が、純粋な昔のシナの服....
三斜晶系」より 著者:寺田寅彦
のを待つ間の談笑をしている。もっぱら談話をリードしているその中の一人が何か二言三言言ったと思うと他の二人が声をそろえて爆笑する、それに誘われて話し手自身も愉快そ....
日本脱出記」より 著者:大杉栄
あった。そして僕がその廻りくどい長い話を黙って一応聞いた上で、「よし行こう」と一言言った時には、彼はむしろ自分の耳を疑っているかのようにすら見えた。 実は、こ....
ガリバー旅行記」より 著者:スウィフトジョナサン
れました。それでやっと、私たちの来たことを気づかれたようです。陛下が、何か一言二言言われたかとおもうと、叩き棒を持った若者が、私の傍へやって来て、静かに私の耳を....
宝島」より 著者:佐々木直次郎
板に召集されたからである。 「諸君、」とスモレット船長が言った。「私は諸君に一|言言いたいことがある。向うに見えるあの島が我々の目当にして来た場所だ。トゥリロー....
青春論」より 著者:坂口安吾
と生活していたこともあった)女の人が突然僕を訪ねてきて、どうしてあの頃好きだと一言言ってくれなかったと詰問した。女の人も内心は最も取乱していたのであろうが、外見....
田舎医師の子」より 著者:相馬泰三
たことについて、それから、先日、父の送ってくれた為替券のことについてそれとなく一言言い及びたいと思っていた。そうでないといつまでも中途半端な所に落ち着かないでい....
おみな」より 著者:坂口安吾
。 よし分った! 一々貴殿の言う通り私は丹波の神官だ、臆病者だ、助平だ。然し一言言わしてくれ! そのセンチメンタルな情景は、今のさっきふと気紛れに思いついたま....
審判」より 著者:カフカフランツ
た。悲鳴を聞きつけてやってきた監視人は、何が起ったのか、とたずねた。廷丁は二言三言言って彼を納得させようとしたが、監視人は、どうしても自分で調べる必要がある、と....
ファウスト」より 著者:ゲーテヨハン・ヴォルフガング・フォン
しょう。 あなたはお巧者です。無駄をさせないで下さい。 ワグネル 一寸一言言わせてくれ。これまで老人も若いものも、 己に種々な事を問うて困らせおった。 ....
女の決闘」より 著者:オイレンベルクヘルベルト
打たぬか知らぬのに、前に目に見えていた白いカラが地に落ちた。そして外国語で何か一言言うのが聞えた。 その刹那に周囲のものが皆一塊になって見えて来た。灰色の、じ....
空中征服」より 著者:賀川豊彦
賀川市長はそれを聞いて妙な顔をしていたが、鼻垂先生の耳に口を近づけて、何か一言二言言うた。 鼻垂先生はしきりに頷いていた。 鼻垂先生の頷くはずである。一人と....
世間師」より 著者:小栗風葉
て、まず私の姿をジロジロ眺めたものだ。そうして懐手をしたまま、 「お上り。」と一言言って、頤を杓った。 頤で杓った所には、猿階子が掛っていて、上り框から(とい....