証紙[語句情報] » 証紙

「証紙〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

証紙の前後の文節・文章を表示しています。該当する4件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
トカトントン」より 著者:太宰治
いそがしさだったようで、あの頃は私たちは毎日早朝から預金の申告受附けだの、旧円の証紙張りだの、へとへとになっても休む事が出来ず、殊にも私は、伯父の居候の身分です....
幸福について」より 著者:宮本百合子
さな膏薬みたいなものを貰って、十円札に貼りつけて歩いております。あれだけの小さな証紙、あの悪い印刷の小さな膏薬みたいなような証紙を、なんともしようのない、病人で....
」より 著者:織田作之助
探して出て来ても、旧円じゃ仕様がない」 「みすみす反古とは、変なものだね。闇市で証紙を売っていたということだが、まさかこんな風に出て来た紙幣に貼るわけでもないだ....
報酬」より 著者:織田作之助
てぐったりして帰って来た手には三枚の紙幣を握っていた。が、調べてみると、三枚とも証紙の貼ってない旧円だった。葉子はわっと泣き出した。 次の夜また出掛けた。男が....