詩客[語句情報] »
詩客
「詩客〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
詩客の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「運命」より 著者:幸田露伴
製するに至らしむ。又一|箇の異人というべし。魔王の如く、道人の如く、策士の如く、
詩客の如く、実に袁※の所謂異僧なり。其の詠ずるところの雑詩の一に曰く、 志士は ....
「斗南先生」より 著者:中島敦
うに、家人から頼まれていた。けれども、自分の伯父の著書を――それも全然無名の一漢
詩客に過ぎなかった伯父の詩文集を、堂々と図書館へ持込むことについて、多分の恥ずか....
「中世の文学伝統」より 著者:風巻景次郎
で媚びるのである。俊成の感性が『古今集』の声調に親近を直覚したのは、彼が身を以て
詩客であったからのことである。そして、俊成の声が時代を率いることのできたのは、宮....