談理[語句情報] »
談理
「談理〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
談理の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「二葉亭四迷の一生」より 著者:内田魯庵
ら一種のおもしろみさすがになきにしもあらず、このおもしろみ読書の面白味にもあらず
談理のおもしろみにもあらで一種|変梃なおもしろみに候、小生|惟ふに学者の楽しむ所....
「二葉亭追録」より 著者:内田魯庵
集を離さなかったほど反覆した。マルクスの思想をも一と通りは弁えていた。が、畢竟は
談理を好む論理遊戯から愛読したので、理解者であったが共鳴者でなかった。書斎の空想....