身代り[語句情報] » 身代り

「身代り〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

身代りの前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
報恩記」より 著者:芥川竜之介
、同じ言葉を繰返していました。――「甚内の身代《みがわ》りに首を打たれる。甚内の身代りに首を打たれる。………」 甚内の身代りに首を打たれる――何とすばらしい事....
開化の良人」より 著者:芥川竜之介
、事実において廃《すた》ってしまう。実際あの妻の肖像画も万一そうなった暁に、妻の身代りとして僕の書斎に残して置く心算《つもり》だったのだ。』三浦はこう云いながら....
袈裟と盛遠」より 著者:芥川竜之介
まざまの物《もの》の怪《け》を一時《いちどき》に放ったようなものだった。私が夫の身代りになると云う事は、果して夫を愛しているからだろうか。いや、いや、私はそう云....
侏儒の言葉」より 著者:芥川竜之介
カルメン」を演ずるのを見た時、どうもカルメンの一挙一動に蜂を感じてならなかった。身代り 我我は彼女を愛する為に往々彼女の外の女人を彼女の身代りにするものであ....
吉原新話」より 著者:泉鏡花
さんのは、気病だって。それから大事の人の生命に代って身代に死ぬんですって。」 「身代り、」と聞返した時、どのかまた明の加減で、民弥の帷子が薄く映った。且つそれよ....
赤耀館事件の真相」より 著者:海野十三
察するところ、笛吹川はどこかの医学校の標本室から、骨骼を盗み出して来て、彼自身の身代りとして棺中に収めたのでしょう。ここいらも、彼の周到な注意ぶりが窺われます。....
空襲葬送曲」より 著者:海野十三
のころから、お店の周囲をうろついてたんだわ。あいつ、百円紙幣に釣られて、あんたの身代りになったのね」 「では、真弓。これから、故郷へ帰ったら、二三年は、東京へ顔....
火星探険」より 著者:海野十三
隙に僕は逃げてしまうんだ」 「ほおん、するとその御馳走の固まりは、つまり僕たちの身代りなんだね」 「僕たちじゃないよ、今のところ僕だけの身代りにこしらえる計画さ....
夜叉ヶ池」より 著者:泉鏡花
肯入れないなら止むを得ん、私を縛れ、牛にのせい。 晃 (からりと鎌を棄て)いや、身代りなら俺を縛れ。さあ、八裂にしろ、俺は辞せん。――牛に乗せて夜叉ヶ池に連れて....
みさごの鮨」より 著者:泉鏡花
……お光の病室の床に、胸をしめて立った時、 「旦那さん、――お光さんが貴方の、お身代り。……私はおくれました。」 と言って、小春がおもはゆげに泣いて縋った。 ....
唄立山心中一曲」より 著者:泉鏡花
と光る短銃を構えると、先生は、両方の膝に手を垂れて、目を瞑って立ちました。 (お身代りに私が。) とお道さんが、その前に立塞がった。 「あ、危い、あなた。」 ....
南地心中」より 著者:泉鏡花
が済まぬ。 世話人一同、袴腰を捻返して狼狽えたが、お珊が思うままな金子の力で、身代りの婦が急に立った。 で、これのみ巫女の手を借りぬ、容色も南地第一人。袴の....
星女郎」より 著者:泉鏡花
う。が、旅人があって、幸に通るとすると、それは直ちに犠牲になる。自分はよくても、身代りを人にさせる道でない。 心を山伏に語ると、先達も拳を握って、不束ながら身....
霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
敬慕の念は在世中から深く深く私の胸に宿って居たことは事実でございました。『尊のお身代りとして入水された時の姫のお心持ちはどんなであったろう……。』祠前に額いて昔....
式部小路」より 著者:泉鏡花
大島へころがり込んで行ったんですって。芝居ですると、鎮西八郎|為朝が凧を上げて、身代りの鬼夜叉が館へ火をかけて、炎の中で立腹を切った処でさ。」 「ああああ、」と....