身共[語句情報] » 身共

「身共〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

身共の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
忠義」より 著者:芥川竜之介
われた通り、この病体では、とても御奉公は覚束《おぼつか》ないようじゃ。ついては、身共もいっそ隠居しようかと思う。」 宇左衛門は、ためらった。これが本心なら、元....
本州横断 癇癪徒歩旅行」より 著者:押川春浪
す》の萎《しな》びているごとく、十分に大気に当り、十分に太陽の光線を浴びぬ奴は心身共に柔弱になる。東京の電車に乗ってもそうだ。大の男や頑強なるべき学生輩に至るま....
旗本退屈男」より 著者:佐々木味津三
そうむやみと急《せ》いてはならぬ。なる程、あの夜ちと邪魔立てしたが、それにしても身共の命迄狙うとは何としたことじゃ」 「知れたこと。うぬが要らぬ旗本風を吹かしゃ....
旗本退屈男」より 著者:佐々木味津三
を見せていましたが、実に猪突でした。 「病《やまい》というものは仕方がのうてな、身共も至ってこの賽ころが大好物じゃが、その方共が用いるところはどこの寺場じゃ」 ....
青春の逆説」より 著者:織田作之助
らいだった。 日が暮れて、とぼとぼと帰る途、下を向いて歩く習慣がついた。 「心身共に疲労した。心身共に疲労した」豹一はそんな言葉をぶつぶつと呟きながら歩いた。....
支倉事件」より 著者:甲賀三郎
知らんのである。仕方ない奴だ。それ接吻しろ。又も骸骨との接吻数々。喜平もこゝに心身共に疲れ、こんなに責められるなら、いっその事死んだ方がましだと、それから二度目....
奇賊は支払う」より 著者:海野十三
探偵事件の中において、今回の事件ほどひどい目に遭ったことはありません。文字通り心身共に破滅に瀕するという始末です」 「一体どうしたというわけですか。誘拐された先....
三甚内」より 著者:国枝史郎
は懐中へ忍ばせたものか、そこだけピクリと脹れているのが蛇が蛙を呑んだようだ。 「身共に何ぞ用事でもあるかな?」 しらばっくれて武士は訊いた。 「ふてえ分けをお....
鸚鵡蔵代首伝説」より 著者:国枝史郎
まア、坊ちゃんが。……では、坊ちゃんは?」 「納谷の親戚の者じゃ」 「まあ」 「身共の姉上が納谷家に嫁しておるのじゃ」 「まあ、それでは、奥様の弟?」 「うむ」....
」より 著者:織田作之助
しい恋も薄汚ない恋もしてみようという気には到底なれない。情事に浮身をやつすには心身共に老いを感じすぎているのである。私は若く美しい異性を前にして、あたかも存在せ....
勝負師」より 著者:織田作之助
むしろ滅茶苦茶といってもよいくらいの坂田の態度を、その頃全く青春に背中を向けて心身共に病み疲れていた私は自分の未来に擬したく思ったのである。九四歩突きという一手....
おばけずきのいわれ少々と処女作」より 著者:泉鏡花
じ得た。 僕が迷信の深淵に陥っていた時代は、今から想うても慄然とするくらい、心身共にこれがために縛られてしまい、一日一刻として安らかなることはなかった。眠ろう....
」より 著者:岡本かの子
さも喉へは通り兼ねます。 ――そりゃそうなくてはならぬ筈じゃ、気の毒なことじゃ、身共たちに頼みとは、その男狐を助ける助太刀でもしろと望まるるか。 ――義侠のお侍....
ファウスト」より 著者:ゲーテヨハン・ヴォルフガング・フォン
いて、 その根ざしを底の底まで窮めて、 創を※やし、病人を救って遣られる。その心身共に 健かなあなたに、わたしは載せられているのだ。 ヒロン それは傍で....
消えた霊媒女」より 著者:大倉燁子
だったのでしょう。もう妻はこの世の人ではありません。それなのに、甞てはその人の心身共に自分がすっかり握っていたのだという安心を得ようと悶える。何という浅間しい事....