軍律[語句情報] » 軍律

「軍律〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

軍律の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
未帰還の友に」より 著者:太宰治
ほとんど同時くらいであったようだ。 「や。」 「や。」 という具合になり、君は軍律もクソもあるものか、とばかりに列から抜けて、僕のほうに走り寄り、 「お待たせ....
島原の乱」より 著者:菊池寛
旗も、さっと前へ進んだ。鍋島勢が信綱の命に反して先駆したのではなくて、軍目付自ら軍律に反した始末なのである。 この職充は平常士を好んで、嘗つて加藤清正、福島正....
夜明け前」より 著者:島崎藤村
衛さんと水戸浪士の応対が見たかった。」と香蔵が言う。 しかし、一方に、浪士らが軍律をきびしくすることも想像以上で、幹部の目を盗んで民家を掠奪した一人の土佐の浪....
日清戦争異聞(原田重吉の夢)」より 著者:萩原朔太郎
隷のような環境に育った男は、軍隊において、彼の最大の名誉と自尊心とを培養された。軍律を厳守することでも、新兵を苛《いじ》めることでも、田舎に帰って威張ることでも....
十二支考」より 著者:南方熊楠
されて一首を吟《くちずさ》むも、万国無類の風流かも知れぬが、昔は何国《いずく》も軍律|不行届《ふゆきとどき》かくのごとく、国史に載らねど、押勝の娘も、多数兵士に....
饑餓陣営」より 著者:宮沢賢治
、八、九、十、十一、」 特務曹長「よし。閣下はまだおやすみだ。いいか。われわれは軍律上少しく変則ではあるがこれから食事を始める。」兵士|悦《よろこ》ぶ。 曹長(....
戦場」より 著者:夢野久作
の山と石油臭の中に隔離されている約一小隊の生霊に、モウ間もなく与えられるであろう軍律の制裁……或る不可知の運命を考えさせられながら、その不名誉この上もない……寧....
鉄面皮」より 著者:太宰治
第二国民兵の服装をしているからには、まさしくそのとおり第二国民兵であって、そこが軍律の有難いところで、いやしくも上官に向って高ぶる心を起させない。私はその日は、....
空中漂流一週間」より 著者:海野十三
、やっぱり本当なんだな。怪しい奴がしのびこんだというのは……」 だが、きびしい軍律の中で生活してきた「火の玉」少尉にとっては、たとえ傍に何事があろうと、気球が....
浮かぶ飛行島」より 著者:海野十三
部大尉の胸中を思いやって、苦しそうにいった。 そういわれれば、下るよりほかない軍律だった。しかし長谷部大尉の肚のうちは、煮えかえるようだった。 不安と不快と....
人口論」より 著者:マルサストマス・ロバート
でそれを言葉で現わせぬほど残忍な仕方で食う。……助命したり捕虜にするということは軍律にはなく、従って敗北者は逃げる以外に助かる方法はない。この不断の戦争状態と破....
二都物語」より 著者:佐々木直次郎
されているものもいるという議論に非常に都合のよくなる目論を、禁止するところのあの軍律を、読み聞かせた★のだ。それで、馬どもも降参して、彼等の任務をまたやり出した....
学問の独立」より 著者:福沢諭吉
ざれば、この任に堪えず。されども海陸軍、必ずしも軍人のみをもって支配すべからず。軍律の裁判には、法学士なかるべからず。患者のためには、医学士なかるべからず。行軍....
天狗外伝 斬られの仙太」より 著者:三好十郎
たために、実行に移るまでの話。思い違いをすな。 水木 貴様、臆病風に吹かれたな。軍律を忘れたか! 斬って捨てるぞ! 仙太 そうじゃござんせん、そうじゃねえ。……....
斬られの仙太」より 著者:三好十郎
ったため、実行に移るまでの話。思い違いをすな。 水木 貴様、臆病風に吹かれたな。軍律を忘れたか! 斬って捨てるぞ! 仙太 そうじゃござんせん、そうじゃねえ。……....