転覆[語句情報] » 転覆

「転覆〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

転覆の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
或る女」より 著者:有島武郎
が尽きようとしていた。葉子は自分の乗った船はいつでも相客《あいきゃく》もろともに転覆して沈んで底知れぬ泥土《でいど》の中に深々ともぐり込んで行く事を知った。売国....
宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
めてゆくであろう。皮相的な傍観者の眼には、一つの思考体系が現われると、他のものが転覆するように見えることが往々ある。そのために、科学研究の圏外にある人々からは、....
蠅男」より 著者:海野十三
快でやしたなア。あの透視術を教えとくんなはれ、勉強になりますさかい」 藍甕転覆事件 帆村はそれを聞くと面映ゆげにニッと笑い、 「あああれですか。あれは透....
青蛙堂鬼談」より 著者:岡本綺堂
した一艘の船はまだ幾間も進まないうちに、強い横波のあおりをうけて、あれという間に転覆した。平助のいう通り水はまだほんとうに引いていないので、船頭どものほかにも村....
○○獣」より 著者:海野十三
も殖えていた。その間を押しわけて前に出てみると、ホテルの建物はひどく傾き、今にも転覆しそうに見えていた。その前に、蟹寺博士が、まるで生き残りの勇士のように只一人....
伯爵の釵」より 著者:泉鏡花
る。……いかがわしいが、生霊と札の立った就中小さな的に吹当てると、床板ががらりと転覆って、大松蕈を抱いた緋の褌のおかめが、とんぼ返りをして莞爾と飛出す、途端に、....
草迷宮」より 著者:泉鏡花
へ退いて、私はそのたびに洋燈を圧え圧えしたんですがね。 坐ってる人が、ほんとに転覆るほど、根太から揺れるのでない証拠には、私が気を着けています洋燈は、躍りはた....
学生と先哲」より 著者:倉田百三
。 当局及び諸宗は震駭した。中にも極楽寺の良観は、日蓮は宗教に名をかって政治の転覆をはかる者であると讒訴した。時節柄当局の神経は尖鋭となっていたので、ついにこ....
夢は呼び交す」より 著者:蒲原有明
海の急傾斜の面を、煙筒から黒い煙を吐いている小蒸汽船がことことと機関の音をさせて転覆もせずに快調にすべってゆく。エドガア・アラン・ポオにあの名高いメエルスツルム....
怪獣」より 著者:岡本綺堂
交の仕事に歩き廻っていたのですが、例の大風雨の後、近所の川の渡し船が増水のために転覆して、船頭だけは幸いに助かったが、七人の乗客は全部溺死を遂げた。土地の新聞は....
くまと車掌」より 著者:木内高音
いる。が、速度のついた列車が、機関車のブレーキ一つで支え切れないとすると、脱線か転覆……か。わずか二、三|両ではあるが、混合列車のことなので客車も連結されている....
支那の思出」より 著者:国枝史郎
船夫とを乗せて、ノタノタと動いていたが、その横を通った大きな汽船の余波を食って、転覆しかかっているのであった。とうとう転覆して、日傘の男も船夫も河中へ落ちた。 ....
赤いろうそくと人魚」より 著者:小川未明
て、その燃えさしを身につけて、海に出ると、どんな大暴風雨の日でも、けっして、船が転覆したり、おぼれて死ぬような災難がないということが、いつからともなく、みんなの....
白い影」より 著者:小川未明
た負傷者はなかったけれど、貨車は幾台となく壊れて、田の中に埋まったり、堤防の上に転覆したりして、たいへんな騒ぎになりました。 運転手は、負傷をしました。そして....
フレップ・トリップ」より 著者:北原白秋
ンク。 すれ違いさま、あわやと見たので、思わず急角度で避けようとしたのである。転覆こそは免れたが、今度こそ道の真ん中でパンクしてしまった。 「危険危険、あっは....