農鳥[語句情報] »
農鳥
「農鳥〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
農鳥の前後の文節・文章を表示しています。該当する4件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「雪の白峰」より 著者:小島烏水
る。 白峰は幾峰にも分れている、が殊に北の三山、北岳、間《あい》の岳《たけ》、
農鳥《のうとり》山は高さにおいて、姿態において、白峰全山脈を代表している、その中....
「単独行」より 著者:加藤文太郎
、東は八ヶ岳、南アルプスと覇を競い、駒ヶ岳雲を抜きて聳ゆ、仙丈岳、北岳、間ノ岳、
農鳥岳等天を突き、富岳整然と南アルプスを圧す、塩見岳、東岳、荒川岳、赤石岳等高く....
「白峰山脈縦断記」より 著者:小島烏水
欠片の沙漠地で、水は、細く、片寄せられて、流れている。川は、やがて、左に折れて、
農鳥山支脈の峡間に入って、益す狭く、石が次第に多い。うしろを振りかえると、そそり....
「白峰の麓」より 著者:大下藤次郎
人夫はその名を知らなかった。地図も見たがあまりに南へ寄っているので北岳ではない。
農鳥でもない、大井川を超えて赤石が見えるのかとも思った。後に聞いたら赤石山系の悪....