退嬰的[語句情報] » 退嬰的

「退嬰的〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

退嬰的の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
渋谷家の始祖」より 著者:宮本百合子
しい笑いを口辺に漂《うか》べながら、内心は、物に拘泥せずにはいられない、臆病な、退嬰的な彼は、絶えず、他人の言動に、関心の目標を置いている。従って、こんな或る均....
惜別」より 著者:太宰治
うような意味ではなかろうかと思われる。文芸に対するこのような解釈は、私には少しも退嬰的なものとは考えられない。かえって非常に、健全なもののように思われる。このよ....
俳諧の本質的概論」より 著者:寺田寅彦
文化に滲透しているのは人の知るところである。 しかし本来の風雅の道は決して人を退嬰的にするためのものではなかったと思う。上は摂政関白武将より下は士農工商あらゆ....
蒸発皿」より 著者:寺田寅彦
ない自由の境地を愛する人とがある。この甲型の人の目から見ると乙型の人間は消極的|退嬰的な利己主義者に見える。しかし乙はその自由のためにかえって甲の先をくぐって積....
俳句の精神」より 著者:寺田寅彦
びの真髄ではあるまいか。 俳句を修業するということは、以上の見地から考えると、退嬰的な無常観への逃避でもなければ、消極的なあきらめの哲学の演習でもなく、またひ....
文学における今日の日本的なるもの」より 著者:宮本百合子
ことと思える。 近代日本のブルジョア文学において、常に綯《な》いまぜられて来た退嬰的な妥協的な封建的戯作者風の残りものとの関係においては、進歩的面のバトンの運....
国際民婦連へのメッセージ」より 著者:宮本百合子
やかなテンポで行われているのも勤労階級の組織力によっておされているからです。最も退嬰的であると考えられていた教員、全逓・官公庁の職員も婦人をこめて今は前線に進ん....
ツワイク「三人の巨匠」」より 著者:宮本百合子
的、アジア的 蒙古的 ダッタン的であればあるほど、それだけ正しいのである。保守的退嬰的 非進歩的 非理知的 偏狭固陋であればある程、それだけ正しいのである。大言....
月評をして」より 著者:豊島与志雄
人関係から来る阿諛的批評や反感的批評、評家が創作家でもある場合に於ける自己標準の退嬰的批評や他日を予想する下心的批評、それらの卑屈なものを私は茲に持ち出すまい。....
神話と青春との復活」より 著者:豊島与志雄
作用が決定的役割をなす。それ故、萎縮し涸渇した形象は、萎縮し涸渇した創造であり、退嬰的な非建設的な形象は、退嬰的な非建設的な創造である。文学は作品の量によりも、....
私の小売商道」より 著者:相馬愛蔵
とだんだん恩給を増す式を、我が店員の場合に当てはめて見ると、明らかに彼らの気持を退嬰的にすることは事実である。店員はこの恩給を棒にふるのもなんだからと、恩給を逃....
十二神貝十郎手柄話」より 著者:国枝史郎
珠太郎を魅さないでは置かなかった。で二人は恋仲となった。 珠太郎は名古屋という退嬰的の都会の、老舗の丸田屋の箱入り息子なので、初心で純情で信じ易かった。お小夜....
『十八時の音楽浴』の作者の言葉」より 著者:海野十三
をする小説を悦んで読むであろうか。そう考えると、今日のように保守的といわんよりは退嬰的な、そして勉強の足りない編集方針を延長していったのでは、必ず早晩大きな破綻....
日記」より 著者:宮本百合子
おのずか》ら、四周《まわり》の改善の来る時を待とうと云う意識がある。一方から見、退嬰的と云われるのは主として此点にある。 此に反し、自分は、本能の直覚で押し通....
決闘場」より 著者:岡本かの子
出せない不器用さが口惜しかった。ワルトンに先手を次ぎ次ぎに打たれて勢いジョーンは退嬰的にばかりなった。三人で散歩するにも活動を見物に行くにも、何もかも、ジョーン....