通俗三国志[語句情報] »
通俗三国志
「通俗三国志〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
通俗三国志の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「十二支考」より 著者:南方熊楠
がフランシス一世王の母アグレームン女公の臍《へそ》に茶を沸かしめて語った由。 『
通俗三国志』に曹操《そうそう》董卓《とうたく》を刺さんとして成らず。故郷に逃げ帰....
「三国志」より 著者:吉川英治
いる特有な色彩や感覚を失ってしまうからである。 × 原本には「
通俗三国志」「三国志演義」その他数種あるが、私はそのいずれの直訳にもよらないで、....