道寸[語句情報] »
道寸
「道寸〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
道寸の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「夜明け前」より 著者:島崎藤村
とも、大田津とも言ったそうです。この半島には油壺というところがありますが、三浦|
道寸父子の墓石なぞもあそこに残っていますよ。」 やがて半蔵らはこの七郎左衛門の....
「霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
みる者の免れ難き運命――業かも知れませぬ……。 私は――実は相州荒井の城主三浦
道寸の息、荒次郎義光と申す者の妻だったものにございます。現世の呼名は小櫻姫――時....
「墓場」より 著者:西尾正
巨錨が、一人の漁夫によって引きあげられたという新聞記事を読んだからであった。三浦
道寸父子の沈没船の錨か、北条勢の軍船の錨か、とまれ数百年の歴史の謎を秘めているこ....